ドイツサッカー史上2回目の3自殺点!
ドイツ国内リーグの試合で、ハノーファー96が、ボーゥシア・メーンヒェングラッドバッハのゴールに3回も自殺点(正式にはオウンゴールというそうです)を入れたため、3対5で負けてしまいました。
ドイツサッカー史上初の3自殺点は、1963年だったそうです。
私はドイツ国内リーグに特に贔屓のチームはありませんが、この不名誉な記録で負けたハノーファー96の試合のニュースを知って(サッカー狂の息子がいつも解説してくれます)、なんとなく同情してしまいました。
去る11月10日に、W杯出場候補でもあったゴールキーパーのロベァト・エンケが自殺したからです。チーム全体が悲しみから立ち直るには、まだまだ時間が必要なのではないでしょうか。
エンケはうつ病の治療を受けていることを隠しており、自殺の翌日に彼の妻が記者会見で明らかにしました(彼女の気丈さには、胸が痛みました)。その後ドイツでは、うつ病には社会全体で向き合っていかねばならないという風潮が強くなりました。
エンケのためにも、ハノーファー96には今後の善戦を期待し応援したいと思います。
このブログに興味をもたれたらクリックをお願いします。
にほんブログ村
最近のコメント