無料ブログはココログ

« 2011年2月前半にリツイートされたツイート | トップページ | 「脱原発」を公約する立候補者の情報提供と拡散願い »

2011年3月16日 (水)

まず浜岡原発を、そして全国の原発を止めよう!

東北地方を襲った地震、津波、そして福島の原発震災で命を落とされた方々のご冥福と、悪化する事態を食い止めるために福島原発で命を懸けて対策を講じられている方々の無事をひたすらお祈りしています。

以下は、3月上旬のTwitterでのTweetですが、ほとんどが原子力政策に関連したものなので、今回の震災前のものもお読みいただき、一日も早く原発を止めるよう国や自治体の議員に訴えましょう!


ドイツ政府は1980年より前に建設された7基を停止して徹底的に安全性を点検することに決めたが、地震が続く静岡では浜岡原発をまだ止めてないのだろうか? 
QT @hurati 浜岡原発および、日本のすべての原発止めてほしい人、RTして下さい! about 8 hours ago webから 61人がリツイート

【拡散希望:四国方面の方に参加願い!】318日伊方原発即時停止を求める緊急行動10時半より四国電力松山支店から愛媛県庁にて。詳細は「原発さよなら四国ネットワーク」http://bit.ly/eLQ5NZ about 10 hours ago webから 24人がリツイート

 17日朝7時までです!QT @datugennohi 拡散希望★★福島原子力発電所の事故を受けて、浜岡原子力発電所の運転の再考を願う要望書に賛同くださいプラムフィールド http://bit.ly/eWqGpa about 22 hours ago webから 20人がリツイート

【3月22日追記】賛同者2万7000名余り!静岡県知事に提出。詳細はこちら

核汚染取材のスペシャリストたちが福島で放射線を計測し報告。http://bit.ly/hj7WLo 15日16時30分時点の呼びかけ原発から50km圏内には避難所も。現在の20km圏内避難指示、30km圏内屋内退避勧告では、非常に危険です。避難指示範囲の早急な拡大を求めます。 about 23 hours ago webから 29人がリツイート

格納容器無傷で部分的炉心溶融という前提でオーストリア国立気象・地球力学機関ZAMGによる http://bit.ly/fMONfT @iidatetsunari @tjimbo Der SpiegelOL、放射能汚染拡散シミュレーション http://bit.ly/hHI1GA about 24 hours ago webから 8人がリツイート

※注:オーストリアのZAMGのリンクには、日本からアクセスできないことがわかりました。実測値ではなくドイツ語の説明なので、混乱を防ぐためではないかと思われます。

ドイツのメディアは連日かなりの時間を割いて日本の震災を報道していますが、コメントを求められる専門家たちは、日本からの情報の少なさ不明瞭さのためはっきり答えられないようです。 QT @shigex_yokohama ドイツの専門家の方のコメントがあれば、教えて頂きたいのですが 2011315 0:56:17 webから 12人がリツイート

必読!チェルノブイリ原発、世界の核実験場など核汚染取材のスペシャリストたちが福島で放射線を計測したプレスリリースです。 住民は高汚染を知らず、半径二〇キロ圏内立ち入り禁止の表示も検問もなしとのこと!http://bit.ly/e5nE43 2011315 0:19:58 webから 50人がリツイート

※注:13日の情報です。

伊方原発で原子炉冷却用の非常用ディーゼル電源点検開始。【高知新聞】 http://bit.ly/eILEn9 二重、三重の装備を願う。ところでその他の原発では?この原発震災の最中、止めないのなら最低でも冷却システムの点検と改善は緊急に済ませておくべきでしょ!地元の方確認願います! 2011315 0:12:31 webから 10人がリツイート

 福島の原発震災を受け、被災地以外で地域防災計画の見直しが必要になると考えているのは原発立地9道県13市町村のうちわずか4道県6市町村!http://bit.ly/fReYqN この10自治体以外の原発所在地に住む方や隣接地域の方、本当に見直し不要なのか確認してください! 2011314 23:25:33 webから 23人がリツイート

 二号炉でものようです。絶対に現実化してはならなかったんです。早急に脱原発へとエネルギー政策を転換させるべきです!QT @shigex_yokohama ecoyoko福島原発、一号炉に続き、三号炉もメルトダウンとの話。やはり、ヨッコさんの懸念が現実化してしまいました。 2011314 23:13:55 webから 9人がリツイート

ドイツの報道専門チャンネルNTVの日本の震災特集では、福島原発を動かす東京電力が、中越沖地震後になおざりな事故報告しかしなかったと報道。詳細はブログの「桜の異変があった柏崎刈羽原発の地震後と東電の被害痕跡隠し」http://bit.ly/gFGR5E を参照ください。 2011314 0:26:16 webから 32人がリツイート

ブログに「今、この災害時に読んでいただきたいTweet(2)」を載せました。http://bit.ly/idTGTB 被災地からの声が報道や救援に有効に反映されますように! 2011314 0:01:55 webから 4人がリツイート

国営ラジオを聴いて書いたのですがこの件を扱った記事ですhttp://bit.ly/dW2aHD QT @Bach183 これ元記事知りたいです。 QT @ecoyoko: ドイツのメァケル首相は・・ドイツの原発も見直す必要があると17基全部について調査確認するよう指示した。 2011313 15:08:36 webから 6人がリツイート

サッカー狂の息子がドイツ国内2次リーグの試合をラジオで聴いてお り、「今アーヘンとボーフムの試合開始前に、日本の震災で亡くなった方たちのために黙祷があったよ」。きっと世界中の人たちが日本のために祈ってくれてい る。震災や原発事故がこれ以上ひどくならないように!みんなで祈ろう! 2011313 14:47:51 webから 16人がリツイート

ブログに「今、この災害時に読んでいただきたいTweet」を載せました。http://bit.ly/fF40Kj 皆さんからの情報も募集しますのでよろしく! 2011313 14:45:56 webから 6人がリツイート

先週はカーニバル休暇中だったので、おとといから子供たちの級友の親 たちが私の日本の家族や友人を心配して電話をかけてくれた。スポーツのトレーニングや試合に行っても、チームの仲間やトレーナーが、また近所の人たちも同 じように声をかけてくれた。人々の温かい気遣いが外国では特にありがたい。 2011313 14:24:01 webから 1人がリツイート

ドイツのメァケル首相は、日本のように原発の技術や安全性が極めて高い国でさえ今回の震災で事故を防げなかった以上、同様に安全なドイツの原発も見直す必要があると、17基全部について調査確認するよう指示した。 2011313 14:07:51 webから 137がリツイート

ドイツでBaden-Württemberg州の選挙を前に計画されていた「反原発を訴える人間の鎖」が約6万人により45kmの長さになった。写真http://bit.ly/gQ9dvD ラジオのニュースで15歳の少女が「TVで日本の原発事故を見て参加を決めた」と語っていた。 2011313 0:45:09 webから 162がリツイート

NHKによる福島原発に関しての報道規制を窺わせるTweetがあったが日本国内だけでなく、ドイツ公共第一TV「日本は世界に真相を知らせない」、ドイツの外相「日本からの情報は筋が通っていない」、環境相「日本からま とまった情報が得られない」と不満の声は多い。今こそ情報開示の徹底を! 2011312 23:47:27 webから 599がリツイート

ドイツ国営ラジオは今日の番組の大部分を日本の震災報道に充てた。局 内には原子力専門のジャーナリストがおり、日本の原子力政策や原子力発電所の構造・技術に精通していて驚いた。専門家や与野党政治家、在日ドイツ人へのイ ンタヴュー、日本の震災史や災害時の規律正しい行動など徹底した報道ぶりだ。 2011312 23:32:45 webから 27人がリツイート

Twitterで多くの方が地震や原発事故の際の避難場所や避難の仕 方、救助方法などの重要な役立つ情報をTweetしている。NHKや原子力安全保安院などは、なぜそのような情報をネットで流さないのか。電気のない被災 地の方々に必要な情報が届き一人でも多くの命が守られることをひたすら祈る。 2011312 0:52:50 webから 8人がリツイート

原子力安全・保安院のHP原子力関連緊急情報http://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/は、信じられないほど役に立たない。ドイツの公共第2放送が1時間も前に緊急Tweetした「共同通信によると福島原発内で放射能が1000倍になった」という情報すら載っていない。 2011311 23:50:16 webから 25人がリツイート

欧州各国の友人から日本の家族は大丈夫かとメイルが届く。息子の級友 の親からも安否確認の電話。ベルギーの隣のおじさんが「日本の地震のことで何か手伝えることがあれば言ってください」と言いにきてくれた。ドイツ第一放送 で特集番組放送中、第二放送は情報専用チャンネルでNHKワールドをライブ中 2011311 16:13:03 webから 2人がリツイート

原子力発電が労働者被曝なしでは不可能なことは、多くの被曝労働者が証明している。だがその実態を原子力安全・保安院はきちんと把握していない。文科省委託による疫学調査は、被曝者救済には役立たない上、報告書の保存期間はたった3年!脱原発しかない!http://bit.ly/h4pzDt 2011310 12:39:34 webから 30人がリツイート

ドイツに住む日系ブラジル人の友人を訪ねた時、「ブラジル初の女性大 統領はどう?」と聞いてみた。友人は、「以前は彼女について評価できるような情報をほとんど得なかったので大統領に選ぶことに反対だったが、今では彼女が 何をしてどんな大統領かがよくわかるから、もちろん支持している」と言った。 2011310 12:29:41 webから 2人がリツイート

ブログ更新「外国人やホームレスは労働被曝調査対象外!原発被曝者が圧倒的に少ない『発電所社員』!」http://bit.ly/gjMBdd  原子力発電は被曝者なしでは不可能なのに救済しない国策の「原子力エネルギー政策」は、基本的人権侵害で憲法違反でしょう! 201139 2:05:39 webから 19人がリツイート

皆さん、原子力委員会の「新大綱策定会議」議事録を読んでみてください。http://bit.ly/i1DhY9 この人たちが決める原子力政策の基本方針を政府が尊重することに納得できますか?2004年の発電コストの試算値を出して「経済性」を主張するいい加減さ!新データは数ヶ月後とか。 201136 14:14:59 webから 12人がリツイート

息子と同じくらいの年齢でこれほどの実体験されたなんて!このメッセージに、きっと多くの方がファンになるでしょう! http://amba.to/idIVp7 QT @onishi_wani ecoyoko はじめまして。いしだ壱成さんのファンになりそう。ありがとうございます。 201136 1:36:01 webから 7人がリツイート

2001年の終わりごろから、メディアと政治的影響力のある人々が タッグを組んで、ブッシュの対外政策に疑問を唱える人間を批判するようになると、アメリカの政治システムはファシストに率いられたカルトとも呼べるような 様相をいくぶん呈してきた。ウォルフレン 同年4月、小泉劇場が始まった。 201134 23:21:06 webから 1人がリツイート

絶対読んでほしいです!しか言えない・・・ RT @sha_n_ti とりま、読んでみてくれ。いしだ壱成「今だからみんなで考えたいこと。」 http://amba.to/idIVp7 201134 22:53:29 webから 5人がリツイート

資源エネルギー庁でさえ「電力自由化と原子力発電」という資料の中で原発の経済性に問題があり、巨大発電規模であるが故のリスク、需要の伸びの低迷などを課題に挙げています。・・・http://amba.to/dZQoCY 電気料金を1700万円も安く入札・契約した立川市の大沢ゆたか議員  201134 2:54:56 webから 7人がリツイート

 「東京・立川市で電気料金を1700万円も安く、入札・契約した話」http://amba.to/dZQoCY 東京電力の有利子負債残高:平成21年7兆3844億円 http://bit.ly/czVK9G 利子を払うくらいなら借金を減らして電気料金を下げてほしいですよね! 201134 1:43:30 webから 2人がリツイート

 「未来は僕らの手の中の一票が創り出す」って素晴らしい!QT @miraboku みらぼく~未来は僕らの手の中プロジェクト~選挙行こうぜ「投票率UP+地域活性プロジェクト」http://amba.to/eeII1t サポートショップ・サポートバンド募集中! 11:14 PM Mar 1st webから 8人がリツイート

私の映画のタイトル「ミツバチの羽音」は、ミツバチが羽ばたくように 一人一人が持続可能なことをやっていけばいいんじゃないかというメッセージが込められています・・・たとえ一人でも1%でもいいからぶんぶんして、それが 次々伝わっていけばいい。(Actio 3月号鎌仲ひとみ監督インタヴュー) 10:46 PM Mar 1st webから 20人がリツイート

※注:映画「ミツバチの羽音と地球の回転」については、もうひとつのブログを参照。

原発を止めたら停電になるとご心配の方は、以下のTweetを参照ください。

 

cozy_life
【重要】原子力発電所というのは、全国で約
54基稼働していますが、そのすべてが停止しても電気がなくならないようにバックアップとして火力発電所が設置されています。火力発電所の稼働率は全国で約45%、これを60%強に上げるだけで、全国の原発をすべてカバー。 20時間 Chromed Birdから あなたと100+人がリツイート

tsutun 

原発が3割電気を補っているというのはやはり嘘ですね RT @Reuters_co_jp: 日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA http://bit.ly/hU5Ual 20時間 ついっぷる/twippleから あなたと66人がリツイート

« 2011年2月前半にリツイートされたツイート | トップページ | 「脱原発」を公約する立候補者の情報提供と拡散願い »

ブログ・Twitterの転載」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、今できる事、探していたらhttp://yfrog.com/gyvlwzujこんなのでました。調べ直したらNHKの関係はよくわからなかったのですが、ほかのメディアはどっぷりつながっているのですね。もうきみどりあおいさんは周知の事?。だからテレビで反対ないのですね.
もう当時の該当者は亡くなっているのですが、トップがこれでは、また原発は続いてしまいそうです。なんとかしなければいけないですね。今の政治家だけでなく腐ったメディアをなんとかしなければいけないのですね。

この記事へのコメントは終了しました。

« 2011年2月前半にリツイートされたツイート | トップページ | 「脱原発」を公約する立候補者の情報提供と拡散願い »