無料ブログはココログ

« ベルギーで囚人また逃亡 | トップページ | 高遠菜穂子さんのイラク報告 »

2009年8月 6日 (木)

国民審査-第2弾

8月2日の日記の続きです。

もう一人の升永弁護士のコメントを紹介します。
今度の選挙が、一票の不平等の是正につながりますように!


*****政権交代に踊る前に、違憲状態に「×」http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090803/201601/?P=1&ST=manageより抜粋

 升永 それにはまず、一票の不平等は、我々の生活に本当に密着したものなのですから、メディアにお願いしたいのは、この報道にもっと積極的になっていただきたい。

 今回の国民審査では9人が審査されます。そのうち2007年最高裁判決で「一票の不平等」の是正に消極的な判事は、少なくとも2人です。「一人一票実現国民会議」のホームページにも記載していますが、那須弘平氏と涌井紀夫氏です。

 国民審査で具体的な数字を表していくためにも、この記事の読者の方には一人一票実現国民会議のホームページに掲載している簡単なアンケートに答えてほしい。現在の回答数は1500ほどですが、これを投票前日の8月29日迄に10万にしたいと考えています。回答数はこの運動の成功のバロメーターなのです。
***引用ここまで


「一人一票実現国民会議」
http://www.ippyo.org/index.html

« ベルギーで囚人また逃亡 | トップページ | 高遠菜穂子さんのイラク報告 »

政治・人権」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。